さつきカフェ店長野菜ソムリエ上級プロの柳井さつきです。

11月2日付の山口新聞に私が登場しています。私が世界一好きな野菜の「美東ごぼう」の魅力をお話させていただきました。 紙面では紹介しきれなかった「チキンチキンごぼう」や「美東ごぼうのブラウニー」などのレシピをお伝えします!ぜひ皆さんもご家庭で作ってみてください!

チキンチキンごぼう

■材料(2人分)

美東ごぼう1本 / 鶏もも肉1枚 /塩こうじ 大さじ1/片栗粉 適量/砂糖 大さじ3/しょうゆ  大さじ1.5/みりん 大さじ1.5/揚げ油 適宜

■作り方

① ゴボウは斜め薄切りにし、片栗粉をまぶす。鶏もも肉は食べやすい大きさに切り塩こうじをもみ込み1時間程度おき片栗粉を薄くまぶす。

② 中温の揚げ油で、ゴボウをからりと揚げる。その後、鶏肉も揚げる。

③ 小鍋に、砂糖、しょうゆ、みりんを入れて中火にかけ、ひと煮立ちさせる。④ ボウルに②と③を入れ全体に味を絡め、出来上がり。

■野菜ソムリエのアドバイス

山口県の学校給食で人気ナンバーワンメニューで山口県民のソウルフード。根菜類をあまり好まない子どもに大人気。塩こうじがない場合は塩少々をふってください。

「美東ごぼうのブラウニー」

■材料(角型1台分)

美東ごぼう 150g/ A)無塩バター 10g /A)砂糖 大さじ1 /板チョコレート 70g /B)無塩バター 60g /卵 2個/ B)砂糖 45g /薄力粉 60g /無糖ココアパウダー 20g/ ベーキングパウダー 小さじ1/3

■作り方

① 美東ごぼうはささがきにする。中火のフライパンにA無塩バターを溶かし、ゴボウを3分炒め、A砂糖を加えて絡めて火を止め、粗熱を冷ます。

② 板チョコレートを適当に割って、B無塩バターと一緒に耐熱容器に入れ、ラップなしで電子レンジで1分30秒加熱をして溶かしてよく全体を混ぜる。

③ ボウルに卵を入れて溶きほぐし、B砂糖を3回に分けて加え、その都度しっかりとすり混ぜる。②を加えてよく混ぜる。

④ 薄力粉、ココアパウダー、ベーキングパウダーを一緒にふるって③に加え、ゴムベラで切るようにして混ぜる。粉っぽさがなくなったら①のゴボウを入れて混ぜる。

⑤ オーブンペーパーを敷いた角型に④を流し入れ、160度に余熱したオーブンで約25分焼く。

⑥ 焼きあがったら(竹串をさして何もついてこなければOK)型からはずして冷ます。完全に冷めたら適当な大きさに切り分ける。

■野菜ソムリエのアドバイス

美東ごぼうは水にさらさずに使いましょう。ごぼうの風味とチョコレートとの相性は良いです。

「美東ごぼうパスタ」

■材料(2人分)

パスタ 150g/美東ごぼう 150g/ベーコン 2枚/オリーブ油 大さじ1/ニンニク 1かけ/赤唐辛子 1本/豆乳 200ml/昆布茶 小さじ1/しょうゆ 小さじ1/すりゴマ 大さじ2/塩・コショウ 各少々/糸唐辛子 適宜

■作り方

① パスタは、たっぷりのお湯にたっぷりの塩(分量外)を入れて袋の表示どおりに茹で始める。

② 美東ごぼうはささがきにする。ベーコンは1cm幅に切る。

③ フライパンにオリーブ油と、ニンニク、赤唐辛子を入れ、香りと辛味が立つまで弱火でじっくり炒める。

④ 火を強め、ベーコンとゴボウを加える。豆乳、昆布茶、しょうゆ、すりゴマ、塩、コショウを加える。

⑤ 茹で上がったパスタを加え全体を絡める。皿に盛りつけ、お好みで糸唐辛子を添える。

■野菜ソムリエのアドバイス

豆乳を使ったヘルシーなパスタ。パスタはお好みの太さのものでOK。

レシピ/野菜ソムリエ上級プロ 柳井さつき